新着情報
- 2021/01/15
- LPG入札=INPEXがCFRベースで華北輸入...
- 2021/01/15
- 電力入札=三条市や草加市など施設の調達結果を発...
新着情報
秦野市や広島市とは15日までに余剰電力の売却を発表した。4件の入札概要は以下のとおり。 施設名 予定売却……
RTBトレーディングボード
詳しくはこちらNEXCO東日本=ソーシャルボンド、計600億円の条件を決定
出光興産=山口県周南市の木質バイオマス利用協議会に参画
JR東日本=サスティナビリティボンド、300億円を条件決定
製品輸入コスト試算=ガソリン価格が続落 1月15日
LPG入札=プルタミナが3月上旬着買付けへ
LPG入札=INPEXがCFRベースで華北輸入1社へ販売
シンガポール=製品ペーパー市場 1月15日引け
電力入札=防衛省や山形県警など調達へ、予定67件
電力入札=三条市や草加市など施設の調達結果を発表、計4件
売電入札=秦野市や広島市など余剰電力を売却へ、計4件
15日 原油はまちまち、需要見通し改善と欧州ロックダウンが交錯
レックス22=反発、供給逼迫感を受け輸入LNGが反発
14日 原油は小幅続落、サウジの自主減産は織り込み済み
レックス22=6日続伸、先高観に支えられ国内A重油が堅調
13日 原油は続伸、米国の追加経済対策の期待で
レックス22=5日続伸、需給逼迫を背景に輸入LNGが急騰
12日 原油は小幅下落、中国のコロナ拡大とドル高で
レックス22=4日続伸、電力需要の高まりで国内HSC重油が上昇
8日 原油は続伸、サウジ自主減産で需給引き締まり観測
レックス22=3日続伸、堅調な需要により輸入LPGの上げ幅拡大
LPG入札=プルタミナが3月上旬着買付けへ
LPG入札=INPEXがCFRベースで華北輸入1社へ販売
韓国=系列別石油製品小売価格 21年1月14日
韓国=KRX石油製品スポット卸取引価格 21年1月15日
DMEオマーン原油=3月限マーカー価格は前日比31セント安の55.38ドル
[海外原油先物(当限、ドル/バレル)] 1月15日午後5時
指標原油市況=ブレントとWTIは反落、ドル高/ユーロ安で 14日
エルピーガス振興センター=国際セミナーをインターネット上で開催
[DMEオマーン原油ペーパースワップ] 1月15日 15時30分
[ドバイ原油ペーパースワップ] 1月15日 15時30分
出光興産=山口県周南市の木質バイオマス利用協議会に参画
製品輸入コスト試算=ガソリン価格が続落 1月15日
電力入札=防衛省や山形県警など調達へ、予定67件
電力入札=三条市や草加市など施設の調達結果を発表、計4件
売電入札=秦野市や広島市など余剰電力を売却へ、計4件
エルピーガス振興センター=国際セミナーをインターネット上で開催
住宅金融支援機構=10年債・20年債のグリーンボンドを発行
エネ庁=インバランス上限を200円/kWh、22年4月導入予定を暫定的に前倒し
リクルート=12月のSSスタッフ時給、首都圏と関西で前年割れ
NEXCO西日本=年末年始の燃料販売実績、ガソリン軽油ともに下振れ
シンガポール=製品ペーパー市場 1月15日引け
韓国=系列別石油製品小売価格 21年1月14日
韓国=KRX石油製品スポット卸取引価格 21年1月15日
DMEオマーン原油=3月限マーカー価格は前日比31セント安の55.38ドル
[為替市況(円/ドル、インターバンク)] 1月15日午後5時
[海外原油先物(当限、ドル/バレル)] 1月15日午後5時
東商取石油先物=バージ当限ガソリン46,800円、灯油51,200円 15日
指標原油市況=ブレントとWTIは反落、ドル高/ユーロ安で 14日
[DMEオマーン原油ペーパースワップ] 1月15日 15時30分
[ドバイ原油ペーパースワップ] 1月15日 15時30分
LPG入札=プルタミナが3月上旬着買付けへ
LPG入札=INPEXがCFRベースで華北輸入1社へ販売
電力入札=防衛省や山形県警など調達へ、予定67件
電力入札=三条市や草加市など施設の調達結果を発表、計4件
売電入札=秦野市や広島市など余剰電力を売却へ、計4件
JOF海上=1月15日時間外取引の成約一覧
JOF陸上=1月15日午前10時~午後3時30分の成約数量は40kl
JOF海上=1月15日午後2時~2時30分の成約数量は200kl
JOF海上=1月15日午後2時30分の1月渡し現物売買唱え水準
京都市交通局=2~3月納め軽油、届け87円台前半で落札
東京エリアの最大電力 2020年1月14日
地域別電力需要実績 2020年1月14日
インドネシア=11月LPG輸入量は約51万トン、前年同月比0.8%減少
インド=12月LPG消費量は約252.9万トン、前年同月比7.4%増
札幌消費者セ調査1月8日=灯油配送平均は78.21円
JEPX約定動向=1月16日受渡、東西とも暴落・週末の需要減と気温上昇で
LNG船動静表=伊勢湾、20日に「アルビダ」号が入着
米国天然ガス在庫-DOE週間統計 21年1月8日
JEPX売買入札量=1月16日受渡、売り札8.55億kWh・買い札10.25億kWhと買い優勢も売れ残り増
平均気温=広島、高松、福岡 1月1~14日
NEXCO東日本=ソーシャルボンド、計600億円の条件を決定
出光興産=山口県周南市の木質バイオマス利用協議会に参画
JR東日本=サスティナビリティボンド、300億円を条件決定
経産省=ADNOCとアンモニア及びカーボンリサイクルに関する覚書を締結
かんぽ生命=IBRDのグリーンボンドに投資
韓国ガス公社=水素事業本部を新設
マレーシア=12月のパーム油生産、133万トンで前年並み
エンビバ=日本向け木質ペレットが初入着、12日岩国港に
米国=11月の木質ペレット輸出、前年同月比15.1%減
阪和興業など=PKS第三者認証制度に関するウェビナーを開催